京都検定とは

過去問チャレンジ

過去問題より出題 2級

Q1.法輪寺の「十三まいり」は、数え年13歳の子どもが(   )を授かるためにお参りする行事である。

Q2.江戸前期に表千家を興し、紀州徳川家の茶頭として出仕した千宗旦の三男は誰か。

Q3.開山の清玉が本能寺の変で自刃した織田信長らの遺灰を密かに集めて祀ったといわれ、境内に信長父子や森蘭丸ら家臣の墓がある寺院はどこか。

Q4.千利休の作として唯一現存する茶室(  )(国宝)は、自然の材料を使い二畳という小さな空間を充分に活かした草庵風の茶室で、大山崎の妙喜庵にある。

Q5.足利義満が「花の御所」の東側に造営し、七重の大塔があった京都五山第二位の寺院はどこか。

Q6.江戸中期の画家、伊藤若冲が下絵を描いたと伝えられる五百羅漢などの石仏群がある寺院はどこか。

Q7.清水寺の塔中である成就院の庭園は国の名勝に指定されているが、通称は何というか。

Q8.慶応3年(1867)、薩長同盟と大政奉還の立役者・坂本龍馬が、襲撃により暗殺されたのは、河原町通蛸薬師下ルの何という醤油商だったか。

Q9.平安京の中央には、都城南端の正門である羅城門から大内裏へまっすぐ南北に通じる朱雀大路が敷設されていたが、これは現在のどの通りにあたるか。

Q10.比叡山を借景とした庭園や血天井で有名な西賀茂の寺院はどこか。