京都検定とは

過去問チャレンジ

過去問題より出題 3級

Q1.京都五山送り火が行われるのはいつか。

Q2.京の俗諺で、一大決心することを「(   )の舞台から飛び降りる」という。

Q3.京ことばで「イケズ」と言えば、(   )のことである。

Q4.三勅祭の一つで、古来、「賀茂祭」と呼ばれていた祭りといえばどれか。

Q5.二条城二の丸御殿に残る豪華絢爛な障壁画は(  )の絵師によって描かれた。

Q6.古来より詩歌に詠まれた「御室桜」で有名な寺院はどこか。

Q7.妙心寺法堂(重文)の天井には、狩野探幽の筆による(  )が描かれている。

Q8.応仁元年(1467)、応仁の乱の戦端が開かれたとされる場所はどこか。

Q9.現存する木造の塔として最も高い五重塔がある寺院はどこか。

Q10.北山通と北大路通の間にあり、京都府立植物園の西側に沿った桜並木で有名な散歩道の名前はどれか。